まつりin水の郷2016で開催する「Eボートレース」参加者募集を募集しております。
豪華賞品を用意してますので、ぜひ参加してください!
Eボートレース申込書のダウンロードはこちらから
水生植物園では300種以上のはすの品種を栽培しています。
大賀はすや、舞妃蓮・南京から贈られた中国種等がたくさんの花を咲かせます。
暑さが本番を迎えるこれからの季節が、一番きれいな花を咲かせます。
数千枚の花弁を持つ千弁蓮(多頭蓮)や、花の中にもう一つ花を咲かせたように見える重台蓮・
日本一のはすをぜひご覧ください。
【期 間】7月9日(土) ~8月7日(日)
【時 間】午前8時 ~ 午後4時(土・日・祝日は午前6時開園)
【場 所】水郷佐原水生植物園
【入園料】大人500円 / 小・中学生 250円
【駐車場】無料 (乗用車700台・大型バス40台)
【はす祭り期間中のイベント】
◆早朝観蓮会
7月9日(土)~8月7日(日)までの土・日・祝日 午前6時開園
はすの花は、夜明けとともにほころび始め、昼前には閉じてきます。涼しい朝のうちにはすをご覧いただけるよう、
◆象鼻杯・はす茶のおもてなし
7月9日(土)~8月7日(日)までの土・日・祝日 午前8時~午前10時
象鼻杯は、はすの葉に注いだお酒やハス茶を蓮の茎を通して飲むもので、象の鼻に見立ててこのように言い、
あやめ祭り期間中の特別料金のご案内
佐原のあやめ祭りが5月28日(土)より6月26日(日)まで開催されます。
その期間中に限り、JR佐原駅からあやめ祭り会場となる水郷佐原水生植物園までの
タクシー料金が通常3000円程度かかるところ、2500円の一定料金でご乗車出来ます。
相乗りでは一人約600円となり、シャトルバス料金500円とほとんど変わらないのです。
また、植物園からタクシーを呼んだ場合の料金も迎車料金もかからず2500円としており、
極めてリーズナブルな料金となっています。
期間限定の特別料金となりますのでこの機会に是非、佐原のあやめ祭りへお越しくださいませ。
水郷佐原水生植物園には、今年も8ヘクタールの敷地に400種150万本のあやめが乱舞します。
ここに来れば何かが変わります。心が豊かになります。
【お問合せ】
佐原タクシー ☎0478-52-3151 0120-30-3151
北総タクシー ☎0478-52-4131 0120-25-4131
水郷佐原あやめ祭り開催されます。
400品種 150万本の花菖蒲が一斉に咲き乱れ、一面を絨毯のように染め上げます。
また、園内の水路をサッパ舟と呼ばれる小舟に乗って巡ることができるのも、水郷佐原水生植物園だけです。
水面を吹き抜ける爽やかな初夏の風とともに、格段の美しさを誇るハナショウブをお楽しみください。
あやめ祭り期間中は、嫁入り舟や佐原囃子の演奏と手踊り、オランダ楽隊の演奏などのイベントもありますので、
ぜひご来園下さい。
【期間】 5月28日(土)~6月26日(日)
【時間】 午前8時 ~ 午後6時30分
【場所】 水郷佐原水生植物園
【入園料】あやめ祭り期間中 大人700円・小中学生350円
【駐車場】無料(乗用車500台・大型バス30台)
*佐原駅からシャトルバスが運行します。(時刻表は決定次第掲載します。)
【あやめ祭り期間中のイベント】
◆あやめ祭りオープン記念
5/28(土)先着100名に花菖蒲プレゼント
◆嫁入り舟(挙式有)
6/5(日)・12(日)・19(日) 10時30分~(雨天中止)
*12日は11日(土)から変更になりました。変更前にお問合せいただいた方はご注意ください。
◆嫁入り舟体験イベント
6/6(月)・9(木)・13(月)・16(木)・20(月)・23(木)各日11時~
◆佐原囃子の演奏と手踊り
5/29(日)・6/4(土)・11(土)、18日(土) 各日10時30分~・13時~
◆おらんだ楽隊の演奏
5/28(土)・6/12(日) 各日9時~・12時~
◆野点
6/4(土)から6/19(日)までの土曜日、日曜日 各日10時~ 15時 有料
4月24日(日)香取市合併10周年記念し、佐原の大祭24台の山車が勢揃い、曳き廻しをします。
現在の山車曳き廻しスケジュール
合併10周年記念山車特別曳き廻しスケジュール
9:15 仲川岸、下川岸式典来場者の出迎えとして、曲曳・手踊り披露(仲川岸、下川岸の山車)
~11:00 他の山車11時までに整列完了
・本宿(夏祭り山車)
忠敬橋に下仲町の山車を先頭にして、山村会館前までの整列
・新宿(秋祭り山車)
忠敬橋に新橋本の山車を先頭にして、東薫酒造前までの整列
巡行の開始
12:15 通し砂切
12:25 新宿山車巡行開始 新橋本の山車を先頭にして、最後尾は上宿
忠敬橋~山村会館~寺宿~佐原小学校~田宿~宮定~忠敬橋 ~14:15
忠敬橋~八木清商店~横宿~大川みどり漬~京葉銀行~佐原信用金庫~山田うなぎ店
本宿 山田うなぎ店脇~開運橋を渡り、本宿側の小野川沿いを巡行し、忠敬橋を先頭に最後尾15:30停止
新宿 山田うなぎ店~ほていや~新宿側の小野川沿いを巡行し、忠敬橋を先頭に16:50 最後尾停止
16:50 巡行終了
18:00 解散式
18:15~18:25 総踊り
18:30 代表砂切(新橋本、下仲町)
18:35~ 順次発進
19:15 本宿番組終了・曳き別れ
19:30 新宿番組終了・曳き別れ
21:00 山車曳きまわし終了
4月24日(日) 交通規制図