2013年10月

文化の日に昭和の名車大集合!

2013年10月28日 月曜日

MITSUBISHI_DEBONAIR_1ST

  (*この画像はイメージです。当日に実際に展示されるわけではありません。)

  千葉県香取市に有ります県立中央博物館大利根分館にて昭和30年代から50年代にかけて製造された国産車や

  バイク等がおよそ20台展示され、各車のオーナーが車の歴史の解説を行います。

  東京でのオリンピック開催決定を受け、関連車両も併せて展示される予定です。

  また、香取市佐原出身の東京五輪金メダリスト(ボクシング)の櫻井孝雄氏の金メダル、ブレザー、グローブ、

  ジャージ等も展示されます。

  日時は文化の日の11月3日(日)の10時から15時まで。雨天の場合には翌日4日(月)に順延されます。

  県立中央博物館大利根分館までは佐原駅から車で約15分です。TEL番号は0478-56-0101です。

  皆さま、どうぞお越しになってご覧下さいませ。

  map

創生神楽舞台中止のお知らせ

2013年10月25日 金曜日

 

先日ご紹介致しました、10月26日(土)香取神宮にて開催される予定でした舞台。

「創生神楽舞台」公演は台風27号の影響が懸念されるため中止となりました。

今後の日程につきましては詳細が決まり次第改めてお知らせいたします。

 

1026①

公演を楽しみにされていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

なお、チケットの払い戻しにつきましては水郷佐原観光協会にて受け付けておりますので、お問合せ下さい。

【お問合せ】水郷佐原観光協会 (住所)千葉県香取市佐原イ81-31 (TEL)0478-52-6675

香取神宮奉納菊花大会

2013年10月22日 火曜日

photo168053香取神宮菊花大会NO-2

開催期間:2013年11月1日(金)~24日(日)

 

「香取神宮奉納菊花大会」

香取神宮の奉納菊花大会には、地元をはじめ

茨城県南部にまたがる近隣市町村の菊花愛好家たちが

丹精込めて育てた作品約500 点が並びます。

楼門や拝殿の周辺は、菊花の芳香に包まれ、

時節柄、七五三詣など大勢の

参拝客の目を楽しませています。

機会がございましたら是非お越しください。

 

香取神宮にて創生神楽舞台公演が行われます

2013年10月19日 土曜日

1026①

 

 

新たな観光資源の創出を目指し、香取神宮において、

観光庁エンタメ観光マイスター「表 博耀(おもて ひろあき)氏 」プロデュースによる創生神楽の舞台公演を行います。

市内児童も出演。舞台公演後には、関係者が登壇し講談会を行います。

※創生神楽とは、神楽の伝統文化的要素は残しつつ、現代『神楽』として表氏が創作されたものです。

 

☆☆公演情報☆☆

【日 時】平成25年10月26日(土)

     舞台公演18時30分~19時30分(開場18時)

     講談会 19時30分~20時30分

【場 所】香取神宮楼門前(荒天時 香取市立佐原小学校体育館)

 

【出演者】(敬称略)■舞台公演表 博耀、市内児童他

          ■講談会和田 裕美-コーディネーター(「神社プラス1」代表)、

                                            表 博耀、香取神宮宮司、鹿島神宮宮司、枚岡神社宮司他

【入場料】椅子席200席(1名1000円)、立見は無料

                  ※ 入場チケットは、水郷佐原観光協会で販売します。電話:0478-52-6675

 

 

江戸優りー佐原の大祭秋祭り 10月11日(金)~13日(日)

2013年10月8日 火曜日

大祭地図②

佐原の大祭 秋祭り(諏訪神社祭礼)が始まります!

佐原に秋の訪れを告げる新宿・諏訪神社の秋祭りが、11日(金)から13日(日)までの3日間行われます。

今年も勇壮な山車14台が多くの観光客を魅了し、佐原に「粋」を運びます。

なお、祭り期間中は、午前10時から午後10時まで大幅な交通規制が実施されますので、ご協力をお願いします。

秋祭りの見どころ!

山車14台整列・山車巡行(だしじゅんこう)・年番引継ぎ行事

今年は3年に1度の「本祭」の年にあたり、12日(土)の日中は山車14台が整列し、

並んで曳き廻される巡行が行われます。 

○山車整列、巡行(10:30頃~)
・10時30分から12時までに香取街道(上宿通り~下宿通り)山車14台整列。
・12時20分から「通し砂切」演奏後、山車巡行。
・15時30分頃、香取街道(下宿通りから上宿通り)山車14台整列。
○年番引継行事(18:20頃~)

 ・上宿区から新橋本区へ年番が交代します。

 ・18時20分から『通し砂切』を演奏後、上宿区の山車は整列している13台の山車の横を通り、列の最後尾に着きます。

      その後、曳き分れとなり、各町山車はそれぞれのコースを進行します。すべての山車を一度に見られる絶好の機会です!

各種広場等を特設

秋祭り祭礼区域内に各種広場を特設します。 佐原信用金庫本店駐車場に設置される「おまつりステージ広場」では、

各町若連による手踊りや佐原囃子が披露されます。会場内には休憩施設も設けられ、

軽飲食物やお祭りグッズの販売も行われます。

香取神宮11月8日遷座祭、11月9日 奉幣祭

2013年10月5日 土曜日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

予て工事中でありました香取神宮の社殿の工事の竣工も間近となり、

11月8日、午後8時より遷座祭を斎行いたします。

この神事は、香取神宮の「遷宮」でもあります。
         

勅使のご奉仕により、檜皮が麗しく葺き終わった本殿に神様が御鎮まりになり ます。

11月9日には、御遷座をお祝いする「奉幣祭」(ほうべいさい)が斎行され ます。
         

奉祝行事も予定されており、詳細は後日お知らせいたします。

 

katorizinnguu17香取神宮本殿

 重要文化財 本殿

香取神宮の本殿は、平安時代には伊勢の神宮と同様に20年ごとのお建替の制度がありましたが、戦国時代には衰退しました。

現在の本殿は、元禄13年(1700) 徳川幕府の手によって造営されたものです。

 この本殿は、慶長年間の造営で用いた桃山様式を元禄の造営時にも取り入れよく受け継いでいます。

  本殿の様式は正面柱間三間の流造に後庇を加えた両流造り、現在屋根は桧皮葺ですが、もとは柿葺でした。

規模も大きく、また建築様式も近世前期の正統的な手法を用いており、全国的に見てもこの時期の神社建築を代表する建物です。(昭和52年重文指定)