ホテルからのお知らせ

コスモス祭り開催のお知らせ

2015年8月20日 木曜日

21_佳作_秋風にゆれるコスモスたち_西村義美

第11回コスモスまつりが開催されます

与田浦にて第11回コスモスまつりが9月13日(日)~10月12日(体育の日)まで開催され,

3haの敷地に300万本のコスモスが咲き誇ります。

ピンクに染まったコスモス畑と秋空とコスモスのほのかな香りに包まれると心が和みますので、

ぜひご来場くださいませ。

コスモスと空の間に走る電車も見もの。カメラポイントも用意してます。コスモスの摘み取りも無料で出来ます。

開催期間:9月13日(日)~10月12日(体育の日)9時~16時

場所:与田浦十二町歩(JR鹿島線十二橋駅そば)
   入園料・駐車場無料 車いすでの入場可

※開催中のイベント

■9月13日(日)・9月14日(月)

各日先着250名に新米こしひかりをプレゼント 

 ■9月13日(日)・9月14日(月)11時~12時 (雨天中止)

 餅つき大会

■9月13日(日)  10時、11時

扇島オランダ楽隊演奏(千葉県無形文化財)

■9月22日(国民の休日)10時~12時

ミスあやめ撮影会

■9月21日(敬老の日)・22日(国民の休日) 10時~12時 参加無料

 昔遊びの体験(けん玉・ベーゴマ・こま・ぶんぶんこま・竹とんぼその他)

■イチジク、朝採り野菜、コシヒカリ、地域の名産品等の販売 

完熟いちじく摘み取り体験(要予約)増田農園 TEL 090-3202-4347

■ぐるっと与田浦舟遊び   乗船料 大人1,000円 小学生 600円

 コスモス会場前から舟が出ます

■水郷・利根川遊覧船    乗船料 大人1,500円 小学生800円

  〔1〕水の郷さわらからコスモスまつり会場 往復約3時間(見学時間45分~60分) 

 土日祝日のみ運航 1日2便 10時、13時30分 

 〔2〕平日はチャーター

  (要予約)水の郷さわら 川の駅 TEL 0478-52-1138

「第6回まつりin水の郷2015」開催のご案内

2015年8月11日 火曜日

まつりin水の郷2015ポスターチラシ

利根川の河川敷「道の駅・川の駅 水の郷さわら」で音と光が織りなす祭典「まつりin水の郷」を開催します。

ステージイベントは、昼の部に地元アーティスト「成 功始」ライブや、地元サークルのフラダンス、

ジャズダンス、ヒップホップ、YOSAKOI等の多彩なショーのあとは、

小田和正/オフコースコピーバンド「JUNK-TION」のライブで盛り上げます。

夜の部は、今年もMCには、きゃんひとみさんが登場。楽しいトークでみなさんをたのしませてくれます。

bayfm豪華スペシャルライブは、そして僕は途方に暮れるでお馴染みの「大沢誉志幸」と、

赤道小町ドキッでお馴染みの「山下久美子」が美しい歌声で大人の夜を飾ります。
イベントを締めくくるフィナーレでは、400発の花火が夜空と川面を鮮やかに彩ります。

間近で上がる花火は迫力満点です。

夏のひとときをぜひ「まつりin水の郷2015」でお楽しみください。

【日にち】

 平成27年8月23日(日)

【場 所】

 水の郷さわら  住所 千葉県香取市佐原イ4051番地3
 水の郷さわらのホームページはこちら

【イベントスケジュール予定】

 09:00~ Eボートレース操作講習会
 10:00~ Eボートレース
 12:30~ 地元アーティストライブ「成 功始」
 13:00~ ヒップホップ「ドリームダンススクール」
 13:30~ フラダンス「スタジオ ハウオリ ヌイ」
 14:00~ Eボート決勝レース(4チームによる)
 14:45~ Eボート表彰式(特設ステージ)
 14:30~ 香取市特選米配布(農政課:於エントランス)
 15:00~ ジャズダンス「寒水ダンシングファクトリー」
 15:40~ ダンス「佐原高校ダンス同好会」
 16:10~ おみが和よさこい会「和気藹藹」
 16:40~ JUNK-TIONライブコンサート
 18:00~ 「大澤誉志幸&山下久美子」ライブ公開リハーサル
 19:00~ bayfm豪華ライブ 「大澤誉志幸&山下久美子」
 20:00~ 花火400発

 

※スペシャルライブ観覧席券ご希望の方 

 8月10日~8月20日の間、香取市内で買い物をしたレシート3枚と観覧席券1枚を水郷佐原観光協会駅前案内所で交換します。 

 23日当日は会場の観光協会本部席にて午前11時より配布します。

※会場周辺は混雑が予想されますので、公共機関をご利用の上、市内から徒歩でお願いします。

 18:00以降は車の乗り入れが出来ませんので、お車の方は利根川河川敷駐車場または市役所駐車場をご利用下さい。

【お問い合わせ】

(一社)水郷佐原観光協会 TEL0478-52-6675
 ※Eボートのお問合せもこちらまでお願いします。

「盆ふぇすたin佐原2015」

2015年8月4日 火曜日

盆ふぇすた201チラシ2015

さわら・町並み・夕涼み~ゆかたで楽しむ灯りと音~

「盆ふぇすたin佐原2015」

佐原の風情ある町並み散策を夏の夕暮れに楽しんでもらおうと、佐原おかみさん会が主催する、

さわら・町並み・夕涼み~ゆかたで楽しむ灯りと音~を今年も開催します。

【日程】8月8日(土)・15日(土)・22日(土)
    盆ふぇすたin佐原 8月22日(土)17:00~

・8月8日(土)・15日(土)・22日(土)「灯りで彩る 佐原の町並み」
 小野川のだしに、竹あかり演出家「ちかけん」さんプロデュースの竹灯りが美しく灯ります。

・8月22日(土)メインイベント「盆ふぇすたin佐原」
江戸売り声、佐原小中学校郷土芸能部合同演奏、みんなで踊る佐原の総踊り、

片野聡さんの篠笛演奏等見どころ満載です。
 夢灯ろう流しは、1個700円。夢を書いて小野川に灯ろうを流しましょう。

夢灯ろう流しにご参加の方に 、地酒や佃煮をおふるまい!
*昨年の灯ろうは15日に流しますのでお持ちください。18:00~19:00
 
・ゆかたの無料着付けもありますので、ぜひゆかたをお持ちになって参加しましょう!
 ゆかたをお持ちでない方も、1000円でレンタル出来ます。(なくなり次第終了、予約優先)

*22日(土)盆ふぇすたスケジュール*
 小野川旧宅前
16:30~ 下座舟
17:00~ 佐原高校書道パフォーマンス
17:30~ 江戸売り声
18:00~ 佐原小中学校郷土芸能部合同演奏
18:20~ 踊りの練習
18:40~ 総踊り
19:00~ 夢灯ろう流し&片野聡演奏
20:00~ ナイヤガラ花火

【場所】佐原小野川周辺、伊能忠敬旧宅前 

【お問合せ】佐原おかみさん会 TEL 080-5455-7577

~山車会館駐車場舗装工事のお知らせ~

2015年8月1日 土曜日

県道16号沿いの山車会館駐車場が舗装工事の為

9月中旬まで駐車禁止となりますのでご注意ください。

 

駐車場①

 

 

山車会館近くの大型バス専用駐車場は使用できます。

乗用車の方は、伊能忠敬記念館裏の

町並み観光駐車場をご利用ください。

1日500円)

駐車場②

 

 

成田空港からの無料高速バスのご案内

2015年7月29日 水曜日

map_choshi成田空港無料バス

◆成田空港から佐原・銚子までの無料高速バスのご案内

成田空港から館山、鴨川、銚子へ、無料で1日4往復のバスを運行いたします。

絶景に感動!おいしさに感激!少し足を伸ばして体験する千葉の魅力を

あなたのストーリーに書き加えてください!ご利用を希望の方は、専用ホームページにて予約を承ります。

※バスをご利用いただいた方には今後の路線新設に向けた検討材料とすることを目的に、

利便性、利用目的などのアンケートにご協力を願っております。

ホーム / ご利用案内

 

 

 

「成田空港乗り場案内」

narita成田空港バス乗り場マップ

  • 成田空港第1ターミナル 高速バス専用乗り場 30番
  • 成田空港第2ターミナ 高速バス乗り場 3番
  • 成田空港第3ターミナル 高速バス専用乗り場 10番

 

くわしくはこちら をご覧下さい。

★栗源産マンゴー絶賛販売中★

2015年7月27日 月曜日

 大好評

 その名もカトリーナマンゴー

くりもとマンゴー

美味しそうです♪

 

 

 道の駅くりもとでは、なんと、栗源産マンゴーを販売しています!

くりもとマンゴー ハウス

ハウスの中で育っています★

くりもとマンゴー②

大きなマンゴーですね(^-^)

 マンゴーというと宮崎県産や沖縄県産など

 南国のイメージがありますが、香取市でも生産されています

 生産者の方が、一つ一つ熟れ具合を確かめながら育てたマンゴーを

 この機会にぜひご賞味ください

第119回水郷おみがわ花火大会

2015年7月25日 土曜日

水郷おみがわ花火大会

第119回 水郷小見川花火大会

2015.8.1(土)

 19:00-21:00

打上予定数:約8,000発
人出予想:15万人

<見どころ>
水郷おみがわ花火大会は、歴史と規模を誇り、明治時代より小見川の夜空を彩ってきました。
明治41年8月に、旧小見川町の商店経営者が中心となって篤志寄付を行い、

町が水運の商都としてますます発展することを祈念して開催され、

以来、町村の祝賀等の記念行事や発展を祈念する際等に恒例行事として

度々打ち上げられるようになりました。
現在は、「利根川の川開き」の日に合わせて毎年8月1日に開催しています。

利根川の川面を利用した豪快な花火、なかでも人気の超特大スターマインは迫力満点です。

「全国尺玉コンクール」
全国の煙火店・工場の花火師が、自慢の花火(尺玉)を持ち寄って美しさを競い合う

「全国尺玉コンクール」があります。
全国尺玉コンクールは、尺玉1発を打ち上げ、その華麗さを競うものです。

全国から選りすぐりの名人が、丹精込めて作り上げた尺玉を見ることができます。

<観覧場所>
小見川大橋下流利根川河畔

<アクセス>
JR小見川駅より徒歩20分
東関東道佐原香取ICから車で20分 
※上大橋付近から有料シャトル船(往復1000円)を運行

<連絡先>
香取市役所商工観光課
0478-82-1117

まつりin水の郷2015開催のお知らせ

2015年7月17日 金曜日

「第6回まつりin水の郷2015」開催のご案内

まつりin水の郷2014 Eボートレース%20(14)(1)AJIさん%20ライブ%20まつりin水の郷2014%20%20(1)
利根川の河川敷「道の駅・川の駅 水の郷さわら」で音と光が織りなす祭典「まつりin水の郷」が開催されます。

今年も昨年好評だった豪華賞品ありのEボートレースを開催します。
夏の思い出作りに参加しませんか?。参加者大募集中です。
Eボートレースの詳細はこちら

ステージイベントは、昼の部に地元アーティスト「成 功始」ライブや、地元サークルのフラダンス、ジャズダンス、ヒップホップ、YOSAKOI等の多彩なショーのあとは、小田和正/オフコースコピーバンド「JUNK-TION」のライブで盛り上げます。
夜の部は、今年もMCにはきゃんひとみさんが登場。楽しいトークでみなさんをたのしませてくれます。bayfm豪華スペシャルライブは、そして僕は途方に暮れるでお馴染みの「大沢誉志幸」と、赤道小町ドキッでお馴染みの「山下久美子」が美しい歌声で大人の夜を飾ります。
イベントを締めくくるフィナーレでは、400発の花火が夜空と川面を鮮やかに彩ります。間近で上がる花火は迫力満点です。

夏のひとときをぜひ「まつりin水の郷2015」でお楽しみください。

【日にち】

 平成27年8月23日(日)

【場 所】

 水の郷さわら  住所 千葉県香取市佐原イ4051番地3

水の郷さわらのホームページはこちら

【イベントスケジュール予定】

 09:00~ Eボートレース操作講習会
 10:00~ Eボートレース
 12:30~ 地元アーティストライブ「成 功始」
 13:00~ ヒップホップ「ドリームダンススクール」
 13:30~ フラダンス「スタジオ ハウオリ ヌイ」
 14:00~ Eボート決勝レース(4チームによる)
 14:45~ Eボート表彰式(特設ステージ)
 14:30~ 香取市特選米配布(農政課:於エントランス)
 15:00~ ジャズダンス「寒水ダンシングファクトリー」
 15:40~ ダンス「佐原高校ダンス同好会」
 16:10~ おみが和よさこい会「和気藹藹」
 16:40~ JUNK-TIONライブコンサート
 18:00~ 「大澤誉志幸&山下久美子」ライブ公開リハーサル
 19:00~ bayfm豪華ライブ 「大澤誉志幸&山下久美子」
 20:00~ 花火400発

※スペシャルライブ入場券は会場の観光協会本部席にて午前11時より配布します。

※会場周辺は混雑が予想されますので、公共機関をご利用の上、市内から徒歩でお願いします。
 18:00以降は車の乗り入れが出来ませんので、お車の方は河川敷駐車場または市役所駐車場をご利用下さい。

【お問い合わせ】

 水郷佐原観光協会 TEL0478-52-6675
 ※Eボートのお問合せもこちらまでお願いします。

平成27年佐原の大祭夏祭りの見どころ

2015年7月8日 水曜日

平成27年佐原の大祭夏祭り

日程:平成27年7月10日(金)~12日(日)

 

佐原の大祭夏祭りが開催されます。

夏祭りは本宿八坂神社の祇園祭りです。
佐原囃子にのせて10台の絢爛豪華な大人形の山車が小江戸佐原の町並みを曳き回されます。
江戸優り 佐原の大祭夏祭りの迫力をぜひ生でご堪能下さい。

 

大祭の見どころ

今年は3年に一度の本祭

11日(土)には、9時頃から山車10台が小野川の船戸川岸通りに整列し、小野川沿いなどを練り歩きます。

また、17時には「年番引継ぎ行事」のため、忠敬橋付近を先頭に香取街道に山車が整列します。

 
神輿の神幸

12日(日)12時頃から御神輿が八坂神社を出発し各町内を巡行します。

 

平成27年佐原の大祭夏祭り見どころ

 

アクセス

自動車
 東関東自動車道・佐原香取ICから国道356号を通って利根川河川敷臨時駐車場まで約10分。
 (市内は大幅な交通規制を実施しているのでご注意ください。詳細は下記にてご確認ください。)

交通規制図 ・規制時間は7月10日(金)・12日(日)は10時~22時まで 11日(土)は9時~22時まで

 

 

駐車場からお祭り区域まではシャトル舟を運航しています。
 【運航時間】9:30~21:00
 【料金】  往復 大人1,300円 小学生700円

~水郷佐原水生植物園閉園のお知らせ~

2015年7月2日 木曜日

 

園内改修工事の為、下記の期間、植物園は閉園します。 

 

平成27年7月1日(水)~平成28年3月31日(木)

 

毎年ご好評いただいております「はす祭り」については、

園内改修工事のため開催いたしません。 

皆様には大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

 【お問合せ】水郷佐原水生植物園 TEL:0478-56-0411