ホテルからのお知らせ

「ひげなで祭り」1月14日(日)

2018年1月10日 水曜日

ひげなで祭について

五穀豊穣、子孫繁栄を祈願する伝統行事の「ひげなで祭」は、約800年前の建保2年(鎌倉時代)

に始まったとされ、現在では毎年1月第2日曜に行われます。

神社を管理する「祠守(しも)り役」を引き継ぐ儀式で、

当番と次の当番(新当番)が東西に分かれ、ご飯茶わんほどの大きさの朱塗りの杯の酒を豪快に飲み干します。

その際、当番が髭をなでると新当番は何杯でも応じなければなりません。

紋付き袴姿の髭男たちが口元にたくわえた髭を大きな仕草でなで上げる様は、滑稽で観客の笑いを誘います。

境内では甘酒もふるまわれます。

開催期間 2018年1月14日 13時30分~14時40分頃

 

イベント内容

境内では、甘酒のお振舞もあります。

開催場所

側高神社
〒287-0013 千葉県 香取市 大倉5

交通アクセス

車で行く

東関東自動車道 佐原香取ICから約6.2km

バスで行く

〈JR、関東グリーンバスをご利用の場合〉
JR佐原駅から千葉交通バス・小見川駅行に乗り、「側高神社」下車 徒歩5分

〈千葉交通・京成高速バスをご利用の場合〉
佐原ルート銚子行に乗り「側高神社」下車 徒歩約5分

お問い合わせ

名称(ひらがな)

側高神社(そばたかじんじゃ)

電話番号

0478-57-1545

 

謹賀新年

2018年1月1日 月曜日

 

 

明けましておめでとうございます

2023年中は「HOTEL HOUSEN 佐原」を

ご利用頂きまして誠に有難うございました。

お客様に喜んで頂けるホテルづくりを心がけ邁進して参る

所存でございます。

2024年も皆さまにとりまして、素晴らしい一年であります事を

お祈り申し上げ本年も変わらぬご愛顧の程

宜しくお願い致します。

 HOTEL HOUSEN 佐原

香取神宮1月上旬の祭典

2017年12月26日 火曜日

1日(月)祝 5:00~ 歳旦祭

  元旦の早朝に斎行され、今年の誓いを新にする祭典。
  祭典と同時に、ご祈祷の方も昇殿可能。(人数に制限あり)

 3日(水) 10:00~ 元始祭

  皇室祭祀の一つ、皇位の始源を祝う祭典。氏子総代の参列あり。

 4日(木)  9:00~ 末社 璽神社例祭

  境内 神徳館北側に鎮座する末社の例祭。

   同日 15:30~ 政治始祭

  役所の仕事始めにあたり、市長はじめ役所の部課長、市議会議員が参列。
  新年の香取市の安寧を願う祭典。

 5日(金) 10:00~ 町村自治祈願祭

  新年にあたり香取郡内の安寧を願う祭典。

 7日(日)  9:00~ 昭和天皇祭遙拝式

  昭和天皇が崩御された日で、皇居・宮中三殿を拝み奉る儀式。

   同日 10:30~ 交通安全祈願祭

  近隣の交通安全を願う祭典。

 8日(月)祝 9:00~ 末社 大山祗神社例祭

  境内 神徳館北側に鎮座する末社の例祭

   同日 15:00~ 成人の日祭

  新成人を祝い、大人になったことを自覚しみずから生き抜こうとする青年を激励する祭典。

 9日(火) 10:00~ 醸造安全祈願祭

  香取郡市内の酒造会社や醤油工場など醸造関係者にご参列いただき、
  発酵の安全を願う祭典。

12日(金) 11:00~ 末社 狐座山神社例祭

  弓道場より南に降りたところに鎮座する末社の例祭。地元氏子の参列がある。

14日(日) 10:30~ 月次祭 並 献詠祭披講式

  月次祭に併せ献詠披講式を斎行する。
  これは、宮中歌会始と同様、神職が円陣を組み
  「冷泉流」の朗詠法で献詠歌を優雅に読み上げる。
  地元歌友の参列あり。

香取神宮ホームページはこちら

 

 その他香取神宮電話   0478(57)3211

 

香取神宮「天長祭」

2017年12月18日 月曜日

 

天長祭 並 氏子総代就任奉告祭 12月23日(祝・土)

午前11時より執行

今上陛下のご生誕日、皇室国家の隆昌をお祈りする祭典になります。
また、併せて日頃から神宮の活動をご理解いただき、氏子の皆様との橋渡しを担っていただいている
氏子総代様の就任奉告祭も執行致します。

香取神宮周辺交通規制

2017年12月12日 火曜日

1. 香取神宮周辺交通規制

 香取神宮三が日は例年50万人の方が参拝に訪れています。
 大変な賑わいのため、今年も神宮周辺では交通規制が行われます。
 ①交通規制実施予定日時
  (1)平成29年12月31日 10:00~平成30年1月1日17:00
  (2)平成30年1月2日~3日 9:00~17:00

②JR香取駅から香取神宮間シャトルバス ※JRご利用の方は香取駅で下車してください
  平成27年1月1日~3日まで JR成田線香取駅より随時運行 
  料金 無料

  運行時間 1日(祝)8:00~16:00 2日(休) 3日9:00~16:00

 香取駅の時刻表はこちら

 ③周辺駐車場は限りがあるため、公共機関をご利用下さい

 香取神宮ホームページはこちら

【交通規制に関してのお問合せ】

 交通規制香取警察署電話   0478(54)0110

 シャトルバスJR佐原駅電話   0478(54)3131

 その他香取神宮電話   0478(57)3211

香取神宮大祓(おおはらえ)

2017年12月8日 金曜日

大祓(おおはらえ)

全国に約400社ある香取神社の総本社として知られる香取神宮(香取市)の境内に、

年の瀬を告げる風物詩、直径約3メートルある大きな「茅の輪(ちのわ)」が

12月の中旬頃から設けられます。

半年間の罪けがれをお祓いする神事です。

紙で出来た人形(ひとがた)に息を吹きかけて、罪けがれを移し着せます。

その後、茅の輪を作法に則りくぐり、身や心に付いた罪けがれを祓い落とします。

清らかな心と体で、すがすがしい新年を迎えましょう

問い合わせは同神宮社務所、電話0478(57)3211。

第9回香取小江戸マラソン大会

2017年11月30日 木曜日

                  スポーツジャーナリスト 増田明美さん

 

                 ものまねアスリート芸人 M高史さん

12月17日(日曜日)香取神宮をメイン会場に、市内外問わず小学生から一般まで10キロメートル・

5キロメートル・2キロメートルの男女別17部門で行われます。
10キロメートルでは、日本遺産に認定された江戸情緒漂う歴史的な町並みを走り抜け、

ゲストランナーには、スポーツジャーナリストの増田明美さんと

ものまねアスリート芸人 M高史さんが10キロメートルを一緒に走ります。

また、部門ごとのとび賞や10キロメートルの部では年々盛り上がりをみせる仮装賞もあるので、

どなたでも賞をもらえるチャンス!会場では地元特産物サービスもあります。
みなさん奮ってご参加ください!

【お問い合わせ先】

1.大会およびエントリーに関するお問い合わせ
大会エントリーセンター
埼玉県上尾市浅間台1-16-3 テクノプラン株式会社内
電話048-778-880 ファックス048-778-5889

2.大会運営全般のお問い合わせ
大会実行委員会
香取市佐原ロ2127 香取市教育委員会生涯学習課内
電話0478-50-1221  ファックス0478-54-5550

 

 

劇団四季 香取市初公演

2017年11月28日 火曜日

 

 

 

香取市初公演「劇団四季 ガンバの大冒険」ファミリーミュージカル

有名劇団が香取市にやってきます。この機会に、素晴らしい演技を家族そろってご鑑賞ください

「公演日」

平成29年12月26日(火曜日)開演 午後6時

「料金」

全席指定席 5,000円(税込み)
3歳以上有料
3歳未満、座席使用の場合、有料

「チケット販売中」

「会場」

佐原文化会館

香取神宮「大饗祭」

2017年11月22日 水曜日

 

「大饗祭」

たいきょうさい

 

2017年11月30日(木)

豊作豊漁感謝の祭礼。18時開始。東国三十三の神々を迎えて饗応する。

御神前にたくさんの神饌を供える「大饗祭(たいきょうさい)」が、

毎年11月30日に香取神宮で執り行われます。

祭典で用いられる神饌は、巻行器(まきほかい)という真薦(まこも)

で編んだ器にご飯を盛ったものや、鴨が羽を広げた様を模した鴨の羽盛、

鮭の身を高く盛りつけた鮭の鳥羽盛など、特別な熟饌が供えられます。

御殿だけでなく境内も祭場となり、かがり火の明かりが灯る中、粛々と執り行われます。

かがり火の焚かれる社殿前では大和舞が奉じられる。

香取神宮

〒287-0017
千葉県香取市香取1697-1
TEL : 0478-57-3211
FAX : 0478-57-3214

「ふるさとフェスタさわら2017」新着情報

2017年11月17日 金曜日

                    インディアンス

                    チョコレートプラネット

                    囲碁将棋

 

開催日:11月26日(日曜日)

時間:午前9:00~午後3:00 雨天決行

ステージイベント

今年もよしもと人気芸人によるスペシャルお笑いライブを開催!
今年はこの3組に会える!!

 

ステージスケジュール

時間内容
9時00分

オープニング
「食&ふるさと発見!」ポスター表彰式

9時30分

「明日へきらめけ佐原小文化発表会」
吹奏楽部(9時30分から)
合唱部(10時0分から)
郷土芸能部(10時30分から) 

11時00分STUDIO APOLO(HIPHOP)
11時25分よしもとスペシャルお笑いライブ
12時15分HIDEKI number(HIPHOP)
12時40分下総高校エコカー発表会
13時00分Groom(キッズダンス)
13時25分よしもとスペシャルお笑いライブ
14時15分Team Moana(キッズフラ)
14時40分抽選会
15時00分エンディング

抽選会ではニンテンドースイッチが!ダイソンの掃除機が!バルミューダトースターが!当たるかも!?

注)抽選券は今年のご当地グルメ香鶏まぜそば(500食限定、1杯500円)を食べるか、

商店会連合会ブースでお買い物をすると貰えます。